2021年10月11日放送のノンストップで笠原将弘さんが
「サバの照り焼き」の作り方について紹介されました!
今回は定番の味付けではなく、カレー風味のサバの照り焼きですので、
魚嫌いなお子様などには好評かもしれませんよ♪
サバの照り焼きのレシピ
- 材料:4人前
- 一人分のカロリー:404kcal
サバの照り焼きの材料
- 鯖の切り身:4切れ
- 大根:1/3本300g
- 万能ねぎ:5本
- 小麦粉:少々(適量)
- サラダ油:大さじ2
材料A
酒みりん各大さじ4、醤油大さじ2と1/2、砂糖大さじ1、カレー粉大さじ2
材料B
無糖のプレーンヨーグルト:大さじ4、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1と1/2、砂糖小さじ1、黒粗挽きこしょう(少々)
サバの照り焼きの作り方
- 大根は皮を剥いてから、5センチの長さに切り、マッチ棒くらいの細切りにします。
万能ねぎは小口切りにして用意をしておきます。 - サバは前もって小骨を取り除いて水気を拭き、小麦粉をまぶしておきます。
- フライパンにサラダ油をしき、中火で熱します②を皮目から焼き、焼き色がついたら裏返して、
反対の身側も焼いて、火を通してから一旦、フライパンから取り出します。 - フライパンの油を拭いてから「材料A」を入れてから弱火にかけます。とろみが
ついたら③を戻し入れてから煮詰めます。 - ボウルに①を入れて、混ぜ合わせた「材料B」を加えてから混ぜ合わせます。
④と共に器に盛れば完成です。
まとめ
サバの照り焼きについてまとめました!
サバはDHA・EPAやビタミンが豊富で「血液サラサラ・貧血対策」に
効果的と言われてますので、ご家庭で試してみて下さい♪