我が家のトイレはゴクゴク一般的なタイル張りの洋式トイレ!(ちょっと味気ない感じ)
写真を見ていただければ、よくわかりますよね(笑)

自宅のトイレの様子

この記事ではトイレットペーパーホルダーを取り付けを行う上で注意すべき点や
下地がタイル壁の場合・石膏ボードの場合
についてもわかりやすく解説しています。

我が家のトイレがどんなふうに変わったのかどうぞご覧ください。

スポンサーリンク

トイレットペーパーホルダーの2連を自分で取り付け!付け方を解説

まずは、固定されているトイレットペーパーホルダーのネジを
緩めて取り外していきます。

トイレットホルダーの取り外し

私の家のトイレットペーパーホルダーには3つ穴が開いているのですが、実際には
2つのアンカーしか使われていませんでした。(適当に工事されていますね。残念)
タイルにアンカーが打たれています

すでに打ち込まれている右下のアンカーはそのまま利用して、
残り3つの穴を新たに開ける為に、鉛筆で印を付けておきます。
取付位置の確認

先ほど鉛筆で印を付けた部分にドリルでタイルに3か所穴を
あけていくのですが、これが意外と簡単に穴が開いちゃいます。

ドリルはタイル専用を使って開けないといけませんので注意してください。
取り付け方法の後に、「トイレットペーパーホルダーを交換する上で絶対に
知っておくべきこと!」
で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。
ドリルでタイルに穴を開けます

穴が開いたら、買ってきたアンカーを打ち込みます。その際入りにくい
場合があるので、その時はハンマーで軽く叩くと簡単に入れることができます。

叩き過ぎると下のタイルが割れるので、ゆっくりと慎重に行ってください。
タイルにアンカーを打ち込みます

アンカーが打ち終わったら、付属で付いているネジでペーパーホルダーを
固定していきます。締めすぎると割れるので注意してくださいね。
付属で付いているネジ

いい感じに出来上がりました。
やはりアンカーを使って打ち込んでいるので、少々の体重がかかっても、
びくともしない感じで、頑丈にタイル壁に固定できました。
トイレットペーパーホルダーの取り付けが完了

初めての作業という事もあり、約1時間ほどでDIYが終了!

ちなみに、今回取り付けた商品がこちらです。6,000円程度でトイレの雰囲気が
変われば安いものですね♪

トイレットペーパーホルダーを交換する上で絶対に知っておくべきこと!

トイレットペーパーホルダーを交換する上で知っておきたい知識としては、、、。

  • 下地がタイル壁なのか?
  • 石膏ボードなのか?

これによって使う道具や材料などが違ってきますので、ここはしっかりと理解しておきましょう!

まずは、我が家の下地に使っているタイルの場合について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

① トイレットペーパーホルダーの下地が「タイル壁」の場合

下地がタイルの場合、私は簡単に穴が開いてネジを打ち込めばそれで終わりかと
思っていましたが、実はいろいろと調べていたらそう簡単にはいかなかったんです。

では、タイル壁を施工する場合に必要な道具について説明します。

タイルに穴を開けるために必要な工具とは?

まず最初に私がぶち当たった壁は、タイルに穴を開けるにはタイル専用の
ドリルの刃
が必要であったと知らなかったことです。

管理人
後で考えれば当たり前の
事でしたが、我ながらなかなかの知識不足・・・。

そして二つ目に必要な道具は、穴を開けた部分にプラスチック製の
アンカー
と言われるものを入れないとボルトがきちんと固定されないと
いう事で、早速この二つの道具をホームセンターへ買い出しに行きました。

タイル専用ドリルとアンカーの紹介

ドリルの刃が600円でアンカーと言われるフィッシャーUXが80円(5本)でしたが、
このアンカーは、今後DIYで頻繁に使うのなら100本で900円程度で売っている
のでそちらを購入した方が断然お得です。

そして注意してほしいのが、ドリルの刃の大きさとアンカーの
径の大きさを一緒にしないといけないことです。今回は6ミリをチョイス!

では、次に石膏ボードについて解説していきます。

② トイレットペーパーホルダーの下地が「石膏ボード」の場合

石膏ボードの特徴としては、火に強い(防・耐火性)音を通しにくい(遮音性)
施工性
などがありますが、これまた直接、石膏ボードへネジを打ち込むと耐久性が
非常に弱く、タイル同様アンカー打って固定する必要があります。

石膏ボードの下に下地がある場合には、直接ネジを打っても大丈夫ですが、
ない場合にはアンカーを打ってください。下地があるかどうかを確認する
場合は、針を壁に刺すことで確認することができます。

私はラジオペンチで針をつまんで刺して確認しています。

下地のチェックをしています

下地がある場合は奥まで(15mm程度)刺すと下地に当たりますが、
下地がないと15mm以上刺さってしまいます。買いに行くのが面倒
だからと言って、直接石膏ボードにネジを打ち込むようなことは
しないよう、注意してくださいね。

体重をかけただけで、ペーパーホルダーが壁から剥がれ落ちて
危険ですので、必ずアンカーを打ってしっかりと固定しましょう!

まずはどのようにアンカーを打ち込み固定していくのか動画をご覧ください。(超簡単!)


石膏ボードはタイルと違いドリルの刃や電動ドリルを購入する必要がいらない
ので、簡単に取り付けることができます。(ドライバー1本)

石膏ボード専用のアンカーは100円ショップに売ってあるので、すぐに
手に入れることができます(名前はナイロンアンカー

オシャレなトイレットペーパーホルダーをご紹介

まとめ

今回はちょっとダサい1連トイレットペーパーホルダー2連を自分で取付交換して
みましたが、大きな失敗もなくオシャレに取り付けることができました。

ちょっとしたことで、トイレの雰囲気が変わりますので、皆さんも挑戦
してみたらいかがですか?

少しでもみなさんのDIYの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク