アメリカでのスマートスピーカーの普及率はナント40%。成人の4人に1人が持っている
ということになり、中国でも20%を超える普及率ですが日本ではわずか6%
なぜこんなに普及しないのかその理由は「トリガーワード」が恥ずかしいとの理由から。
いわゆる「OK グーグル」「アレクサ」などの電子機器を動かすためのワードのことです。
例えばこんな感じで・・・。
こんな感じでアレクサに「電気をつけてと言えば、電気が着きます」
両手がふさがっているときとかは非常に便利ですね。
でも、これは人によって便利だという人もいれば、そんなのいらないよという方まで
さまざまだと思います。天気を知りたければスマホがあるしテレビを見ればOKだし。
まぁ~いらないという人は、この記事を見れば少しはスマートスピーカーの魅力が
伝わり、案外いいじゃんと思ってもらえるかもしれません。
スマートスピーカーでどんなことができるの?
家電を声で操作できるようになる。
これがもっとも一般的な使い方と言えます。
《オッケー グーグル電気をつけて》#IOT家電 話しかけるだけで、電気がつく
テレビがつく、暮らしのシーンに合わせて空間演出 今、使っている家電にも対応しています。#Googlehome #スマートスピーカー #便利 #OKGoogle pic.twitter.com/D5ZSiKq6my— ヤマダ電機(北海道エリア) (@yamada_hokkai) April 9, 2020
飲み仲間の相手として使う
私も独身ということもあり、一人寂しい時にはこういった使い方もいいかもしれません。
ツイッターの動画では飲みの相手としてアレクサを使っていますが、これが案外返しがうまいこと。
マジ!笑ってしまったよ。
くっそ笑ったwwwwwhttps://t.co/FpJsGWB7T0#アレクサ#スマートスピーカー#サラリーマン#宅飲み#コント#おうち時間
— サラリーマンナンパ師・KEN (@CtM1z) April 18, 2020
また、今日「俺の誕生日なんだ」と話しかければ、ハッピバースデイの歌を歌ってくれます。
他にも「得意なことある?」に対しては「なぞかけが得意です」といいなぞかけを始めます。
毎回違う答えを返してくれるので飽きることがないですね。
「好きなゲームは?」⇒次から次に新しいゲームが出るので、決められません。
「兄弟は?」⇒兄弟はまだいません。でも寂しくないですよ。
なぜならあなたがいるから・・・・。(機械とは思えない返しのうまさ)
「好きな女の子のタイプは?」⇒さぁ~どうでしょう?それは秘密です。
1人の人間として話しかけているみたいで、寂しさを紛らわせるにはいいかもしれませんね。
まだまだできます。スマートスピーカーにできる事
- アラームやタイマーをセットする
- 音楽やニュースを再生する
- 検索や計算ができる
- スケジュールの管理
- Amazon Alexaが搭載されたスマートスピーカーでショッピングが可能
3分でわかるスマートスピーカーの世界
実際にスマートスピーカーを使ってみようと思っても、どうしたらいいの?
そういった方に向けて、わかりやすく使い方をお伝えします。
スマートスピーカーを使って家電を操作するのが、最も使用頻度が高い
使い方ですが、残念ながら本体だけでは家電を動かすことはできません。
でも、安心してください。
私の家の家電にはスマートスピーカーに対応した家電ではないから使えないと思って
いませんか?どんなに古くてもリモコンで操作できる家電があるなら導入が可能です。
万が一リモコンがなくても「スマートプラグ」を家電のコンセントとの間に入れて
プラグに差し込めば、音声認識可能な機器に早変わりです。
まずは必要となるものを揃えます。
①スマートスピーカー本体
②スマートリモコン(家電を操作する際に必要)
③WIFI環境(ネット環境での設定の為に必須となります)
④スマホ(スマホからの設定の為にこれも必須となります)
スマートリモコンの使用方法は図を見てもらうのが分かりやすいですが、
補足としてスマホで設定を行いスマートリモコンに登録された家電たちが
本体の指示に従って反応するということになります。
出典:TIME & SPACEより引用
リモコンがなくてもスマートスピーカーは使えます。
スマートプラグがあればリモコンがない家電でもスマートスピーカーが使えます。
このアイテムを使えば大丈夫です。
まとめ
今回はスマートスピーカーについて記事を書きましたがいかがだったでしょうか?
何でもそうですが、便利さを知ってしまったら手放すことができません。
しかし、その便利さを知らなければ使う気が起きません。
スマートスピーカーは便利さがよくわからないし私にはまだ早いわ~という方は、
スマホの音声認識を使ってみるといいですよ。
アンドロイドスマホであればそのままOK!グーグルと話しかけた後に質問を
投げかけるとしっかりと答えてくれます。
アイフォンの場合はGoogleのアプリを起動しているときのみという
条件付きですが、アンドロイドと同じようにスマホが答えてくれます。
実際にやってみると面白いので試してくださいね。